- 2017年11月16日
- 「役立つ」
マーケティングの主なセグメンテーションで重要だと思うものランキング
今回は、マーケティングという難しい言葉に、更に重ねてセグメンテーションというより馴染みの薄そうな言葉をご紹介しちゃおうと思います。
マーケティングに興味ある人は必見の記事!?
マーケティングをおさらい
前回、「マーケティング理論て何のこと?普段意識している?」の記事で、マーケティングとはどういったものなのか、4P・4Cとはなんなのか触れてみました。
再度おさらいすると、マーケティングとは、
商品を効率的に生産・販売していく企業の活動
のことです。
4P・4Cという販売戦略フレームワークにのせて、商品販売をしていくこと=マーケティングということです。
ちなみに、前回記事を書いた際に、「マーケティングの仕事をしている人とか興味ある人って、どのくらいいるんだろう。。」とふと疑問に思い、アンケートを取ってみました。
まずはこちらのデータを見てみたいと思います。
【あなたはマーケティングの仕事をしていますか、もしくはしたことがありますか。】
マーケティングの仕事をしている 6.3%
マーケティングの仕事をしたことがあるが、今はしていない 10.9%
マーケティングの仕事に興味はあるが、今までしたことない 16.3%
マーケティングの仕事をしたことはない、興味もない 66.5%
となっておりました。
結構、マーケティングの仕事に携わったことある人や、興味はあるという人っているようですね。
お恥ずかしい記事は書けないぜ!書いちゃったらすいません!
それでは、今回のメイン、セグメンテーションとはなんなのか、見てまいりましょう。
12