- 2017年11月6日
- 「役立つ」
転職成功者が選んだメリットランキング!
皆さんは転職をした経験、ありますか?
仕事を辞めるのは、簡単といいますが(とは言え、引き継ぎがあったり、上司に引き止められたりすることもありますが……)新しい仕事を探す、いわゆる転職は難しいと言われています。また、次の働き先が見つかったとしても、その会社があなたにとって良い場所であったかは、入ってみるまでは分かりませんよね。
では実際、転職で成功した人はどれ位いるのでしょうか?
今日は、そんな転職の成功について、見ていきたいと思います。
転職成功者は以外と多い?
では、まずはじめに、皆さんが転職をしたことがあるか。ある場合、その転職は成功した転職であったかを見ていきたいと思います。
■転職をしたことがある(成功した転職だったと思う)……41.1%
■転職をしたことがある(転職で成功したことはない)……19.1%
■転職をしたことがない……39.8%
まず、転職の有無で見てみると、約6割の人が転職経験あり、4割の人が転職経験なしということが分かりました。
転職をしたことのある人の方が、多いのですね……!
また、転職をしたことのある人の中では、その転職が「成功」であるもの、自分にとって良いことだったと語る人が多くいることが分かりました。
冒頭でも少し書きましたが、職場の空気や仕事の内容は、そこへ行ってみないと分からないってことが多かったりしますよね。
そんな中、転職して色々といい方向に変わったというこの結果は、今仕事や転職に悩んでいる人の背中を温かく押してあげられるひとつにもなるのではないでしょうか。
では、転職をしてみて、皆さんが「ここがいい方向に変わった」「ここが成功した」と思った点はどこでしょうか。
〈転職で成功したと思える一番のポイントはなんですか〉
1位 給料UP
2位 新しい仕事・スキルを覚えられる
3位 風通しの良い環境になった
4位 家から近くなる
5位 友達・趣味仲間などができる
3位:風通しの良い環境になった
3位は9.6%で、「風通しの良い環境になった」ということでした。
会社での空気や環境って、皆さんの体調や精神にも関わってきやすい部分でもあるので、結構重要な問題と捉える人も多いのではないでしょうか?
職場での雰囲気って、かなり重要ですよね。例えば、上司の威圧的な態度に常にビクビクしていた人が、新しい職場では上司にも自分の意思が伝えられるようになった場合、いい方向に変わってくるかと思います。
2位:新しい仕事・スキルを覚えられる
3位と一気にポイント差をつけて、2位に選ばれたのは「新しい仕事・スキルを覚えられる」でした。
こちらは転職で選んだ職種が、前職と同じかどうかで変わってきますが、違った職種であれば、新しい仕事を1から覚えることになり、今まで以上に気持ちが引き締まりそうですよね。
同じ職種であっても、会社が変われば勝手が変わるかと思うので、同じ作業であっても手順などが変わってくるかもしれませんし、たとえ全く同じことをするとしても、自分のスキルをあげるいい機会になるのではないでしょうか。
そういった、様々な意味を含め、この「新しい仕事・スキルを覚えられる」が2位に選ばれました。
1位:給料アップ
「新しい仕事・スキルを覚えられる」と10ポイント以上の差を付けて1位に選ばれたのは、「給料アップ」でした。
これは、多くの方にとって嬉しいことですよね。
お金が全てとはいいませんが、やはり自分の評価とも捉えられるものなため、転職により給料がアップすると、「ここでは自分が認められた」と感じる人が多いのではないでしょうか。
また、給料が上がることによりその人自身のヤル気も上がるため、会社にとってもとてもいい影響を与えてくれるのではないでしょうか。
こうしてみてみると、皆さん様々な経験をしているようですね。
以前は、転職での失敗に関しても紹介をしていたので、こちらも合わせて見て頂ければと思います。
■アンケート期間:2017年10月25日~10月27日
■アンケート対象:20歳以上/男女/全国を対象に、インターネットを通じアンケートを実施