占いの種類ランキング

皆さんは今日が何の日であるか、知っていますか?
9月9日……語呂合わせで言えば、「キューキュー」ですね。実際「救急の日」でもありますが、実は他にも「世界占いの日」とも言われているんです。
そのため今日は、様々ある占い方法の中で、皆さんが知っている・実際に行ったことのあるものはどれか、見ていきたいと思います。

やっぱり分かりやすのは、手相や星座などで見る占い?

それでは、どの占いが最も皆さんに知られているのか見ていきたいと思います。


〈占いの種類、認知度ランキングTOP10〉
1位 手相・人相
2位 星座占い
3位 姓名判断
4位 風水
5位 血液型占い
6位 タロット
7位 四柱推命
8位 六星占術
9位 トランプ
10位 易

上位には、テレビ番組などでも良く見かけるような種類の占いがランクインしていました。
手相であれば、手のイラストが表示され「あなたには、この線ありますか?」と、自分で確認ができたりもしますので、一度でも見たことのある人が多いのではないでしょうか?

では、その中でも皆さんが実際に占ってもらったことのある占いはどの種類が多いのでしょうか?
こちらについても見てみましょう。

〈実際に見てもらったことのある占いランキングTOP10〉
1位 手相・人相
2位 四柱推命
3位 姓名判断
4位 星座占い
5位 血液型占い
6位 タロット
7位 風水
8位 奇門遁甲
9位 六星占術
10位 西洋占星術

なんと、こちらの1位も「手相・人相」でした!
実際に手相の線や表情などを見ながら結果を聞くことが出来るため、皆さんの中で信用度も上がるようです。