ポイントカードに関するランキング
わざわざ分けない。カードは全て財布に入れて持ち運ぶ
次に、カードの持ち運び方法についてみてみましょう。
ほとんどの方が財布に入れると答える中、37%以上 もの人たちは専用のカードケースに入れて持ち運んでいることが分かりました。
一瞬この結果を見て、「わざわざカードケースまで作ってしまうものなの!?」と感じる方もいるかと思いますが、主婦が持ち歩くカードとして考えてみると、ポイント を集めるもの以外にも病院の診察券や保険証などと言った重要なものが多数存在します。
それらと一緒にまとめておくと考えれば、確かにカードケースでの持ち運びが便利ですね。
頻繁に行く場所こそ、ポイントカードを作って地道にコツコツ
年々増加していくポイントカード対応店舗ですが、皆さんどういったお店で貯める機会が多いのでしょうか?
【主婦が行く! ポイント貯めている店舗ランキング TOP5】
1位 スーパーマーケット
2位 薬局
3位 コンビニ
4位 家電量販店
5位 飲食店
上位に入ってきたのは、日頃から主婦がよく買い物へと出かけるスーパーマーケット・薬局・コンビニ といった結果になりました。
食事の材料をそろえるためにほぼ毎日行かれるスーパーマーケットでは、一気にポイントを貯めることが出来そうですね。
そういったお店ですと、ポイント現金化のほかにも商品と交換なども行っていたりするので、主婦にはありがたいと思えるものへの交換などもあるのではないでしょうか?
こうして見ると、やはり多くの主婦・主夫の方々はポイントを集めていることが分かりますね。せっかくなので今度は、上手なポイントの貯め方などを教授して頂きたいものです。
12