千葉県の人気美術館ランキング!

ごぶさたしてます、あっきです。
最近ラーメン食べてなさすぎて元気が出ず記事も書けず・・なんたることかでございます。

でもやっと先日、日高屋のワンタンラーメンを食べて少し元気でました。
ほんとは、家系とか食べたいんだけどね!

というのはさておき、今回は千葉の美術館について書きたいと思います。

美術館て、有名なところだったり、気になる絵画展などやっていれば脚を運ぶことがありますが、個人的には例えばデートで美術館に行くとか、そんな経験はございません。

美術に趣のある人からしたら失礼に聞こえてしまうと思いますが、やっぱり絵とか観たとしても、

「へーすごい!・・・・・うん。」

と“すごい”だけで終わってしまいそうですからね。

※と言いつつ、仮にフランスに行く機会があったら、きっとルーブル美術館とか行くんだろうなー。。まじミーハー。

そんな美術館ですが、昨年2017年7月~9月にかけて、千葉県立美術館でなんと「フィギュア」の展覧会が開催されたそうです。

ある意味、こういった「少し趣の異なる展覧会」だったら、普段行かない人もそのジャンルに興味がある人だったら思わず脚を運んでしまいそうですよね!

うちの弟かわいい子のフィギュア好きだから行ってそうだよ!

私フィギュア自体にそんな興味があるわけではございませんが、好きなゲームで出てくるキャラとかアニメのキャラとかあったらちょっと気になってしまいますよね。

で、でも!ほ、ほ、ほんとにちょっとだけなんだからねっ!

ということで、駄文はさておき、千葉県の人気美術館ランキングを観てまいりましょう!

美術館に行くべく千葉に訪れたことは?

それではまずは、美術館に行くためだけに千葉県に行ったことがあるかをアンケートで聞いてみました。

結果から見ていきましょう!

あなたは美術館に行くためだけに千葉県に行ったことがありますか。

ある・・4.5%
ない・・90.4%
覚えていない・・5.1%

悲しいかな、ダントツで「ない」が1位でした。

でもたしかに、私が関東在住だからかもしれませんが、美術館というと、正直思い浮かぶのは「上野の森美術館」だとか「彫刻の森美術館」といった著名な美術館ばかりで千葉の美術館の名前は出てきません。。
数は多いけど全国的に有名な美術館というのが少ないのかもしれませんね。

ただ、その他観光地として見どころの多い千葉県なので、観光ついでにちょっと寄ってみようとかっていうパターンはありですよね!

千葉の美術館の人気ランキングは?

それでは千葉の美術館人気ランキングを見ていきましょう。

3位:DIC川村記念美術館

佐倉市にある私立美術館で、近現代美術のコレクションとしては日本でもかなり大きい規模の美術館なようです。

主なコレクション

レンブラント『広つば帽を被った男』
モネ『睡蓮』
ルノワール『水浴する女』

住所

〒285-0078
千葉県佐倉市坂戸631

2位:佐倉市立美術館

こちらもDIC川村記念美術館と同じく佐倉市にある美術館。
主に佐倉市ゆかりの作家の作品を中心に展示されているそうです。

主なコレクション

浅井忠『元禄美人図』
黒沼槐山『鯉図』

住所

〒285-0023
千葉県佐倉市新町210

1位:千葉市美術館

千葉市中央区にある美術館で、中央区役所との複合施設になっています。
こちらも千葉市を中心に房総にゆかりある作家の作品が多く展示されています。
区役所帰りに寄れる美術館ていいですよね。

主なコレクション

葛飾北斎『千絵の海 総州銚子』
喜多川歌麿『納涼美人図』
柳原義達『黒人の女』

住所

〒260-8733
千葉県千葉市中央区中央3-10-8

あなたが行ったことがある千葉県の美術館をお選びください。

以上となっておりました。
その他、5位のホキ美術館なんかも建物の外観が素敵でちょっと行ってみたいです。

千葉県に遊びに行く際に、どこか美術館に立ち寄って、たまには芸術に浸るのも良いかもですね。

■アンケート期間:2018年1月24日~1月26日
■アンケート対象:20歳以上/男女/全国の約37,000人を対象に、インターネットを通じアンケートを実施