東京都内のおすすめ神社・寺ランキング!

はやいもので2018年も1月があっという間に終わり2月を迎えました。
正月気分ももう完璧に抜けきって、また忙しい毎日に戻られている方も多いハズ。
みなさん出足は順調でしょうか?

ところで2月と言えば月初早々にやってくるイベント、“節分”豆まき大会!
最近では恵方巻きの勢いに押されがちですが、豆まきもまだまだ捨てたもんじゃありません。
まぁどっちが良いとか悪いとかそういうのではないですけどね。

みなさんちゃんと年の数だけお豆ちゃん食べましたでしょうか?
鬼は外、福は内でございます。

そんな節分、よくあれを思い出します。
芸能人が都内のいろんな神社・寺で豆を巻きまくるイベントです。

もちろん芸能人見たさ・・だけが目的ではないと思いますが、かなりの人数が集まる映像がよくテレビニュースで取り上げられていて、よくこんなに人が集まるなーと思っている次第です。

こういった節分イベントのように、都内の各神社では一年を通していろんなイベントが行われていますよね。
また神社だけではなく、例えばお寺でも同様にイベント事などが執り行われています。

多くの人々が集まる社寺、一体どこがみなさんに人気なのでしょうか。

今回は東京都内の社寺おすすめランキングを見ていきたいと思います。

そもそも神社・お寺とは?

まず、“神社”“お寺”とは何なのでしょうか?

気づいたときから、神社はお参りをしに行く場所、お寺はお墓参りしにいく場所、という概念は理解していましたが、じつはどんな場所なのか、いまいちわからないという方も少なくないのではないでしょうか?

神社とは、“神道”と呼ばれる古くからある日本の宗教の信仰にもとづく祭祀場で、国内
で数万社にもおよび数の神社が存在するようです。

またお寺は、“仏教”、つまり中国やインドから伝わった外来の宗教となり、そもそも信仰の対象がお互いに異なるようですね。

それでもいまの多くの日本人が2つの異なる宗教を信仰できている(お参りに神社に行き、お墓参りはお寺にいく等)のは世界的に見ても独特なのかもしれませんね。

東京都内にある神社・寺のおすすめランキング

ということで、早速ですが、都内のおすすめ神社・寺ランキングを見ていきたいと思います。

都内だけでもかなり多くの社寺数がありますが、その中でも特に有名な場所をいくつかピックアップしアンケートを取ってみました。
ランキング形式で結果を見ていきたいと思います。