当選した宝くじの使い道ランキング

先程紹介をさせて頂いた記事で、皆さんにも1等など大きな金額が当選する可能性があることが分かりました。
今度は、年末ジャンボ宝くじが当選した場合、そのお金の使い道はどうするのか。皆さんは毎年、どれ位の枚数宝くじを購入していくのかなどを、見ていきたいと思います。

自分の将来のために……

まずは、もし宝くじで大金が当選した際、皆さんはそのお金を何に使おうと思っているのかを見ていきたいと思います。

前回同様、全国の男女約18,000人に回答して頂いた結果となりますが……このようになりました。


〈あなたは年末ジャンボ宝くじが当選したら、何に使いたいですか〉
1位 貯金
2位 旅行
3位 住宅
4位 借金返済
5位 生活費の足し
6位 車
7位 投資
8位 親などお世話になった人へプレゼント
9位 時計・アクセサリー
10位 寄付

様々な声があげられましたね。ここで10%以上だった回答を見ていきたいと思います。

4位:借金返済

大金を手に入れたら、パーッと使いたくなりがちですが、それを我慢して、借金への返済に当てる方も多いようです。
借金といっても、消費者金融に借りているものだけではなく、奨学金やローンの返済に当てる人も借金返済に当てはまるので、このように多くの声があげられて4位に選ばれたのかもしれませんね。

3位:住宅

逆にこちらでは、ローンなどを組まず、宝くじで当てた大金を使って、住宅を購入するといった声があげられました。
ここで大きな買い物を選択する人たちも多いことが分かりましたね。

2位:旅行

2位は17.4%で「旅行」とのことでした。行き先により金額は変わってはきますが、当選した等によっては世界一周旅行も夢ではないのではないでしょうか?
しかし、長期間休むことが出来ない人などは、結局普段の旅行と変わらない期間になりそうですよね。

1位:貯金

そして2位と約5ポイントの差をつけて1位に輝いたのは「貯金」でした。
皆さん、とても現実的なんですね……。
以前勝手にランキングで「ボーナスの使い道」に関しての質問もさせて頂きましたが、その時も「貯金」が1位に選ばれていましたよね。
皆さんが将来について、色々と考えている証拠でしょうか?