- 2017年11月24日
- 「納得」
ビジネス英語を習得するには?
ここ勝手にランキングでも、何回かビジネス英語に関する記事を書いてまいりましたが、グローバル化の波か、英語を社内公用語にする企業も出て来るなど、英語に触れる機会も増えてきました。
しかし、もともと英語を話せたり書けたりする人には大きな障害でもないのかもしれませんが、学校で習ったくらいしか英語はわからないという人にとっては、英語の存在はかなり大きなハードルです。
「社内公用語が英語」という某有名企業に勤めている人は、英語を覚えるためにスクールに通っているという話も耳にしたことがあります。
たしかにスクールに通えば、少しずつでも英語が身につくのかもしれませんが、仕事しながらスクールに通うのは容易ではないですし月謝も安くはないですよね?
そこで今回は英会話スクールに関する記事を書いてみたいと思います。
英会話スクールに通った経験は?
一昔前、英会話スクールが流行っていた時期があった気がします。
最近では特段目立った話は聞きませんが、今でも比較的大きな駅の前には、駅前留学できてしまうスクールがだいたい一つはありますよね。
それだけ、英会話スクールは一般的な存在になっているのだと思いますが、実際みなさんの中でスクールに通ったことある人はどのくらいいるのでしょうか?
アンケートで聞いてみたのでまずはこちらの結果から見ていきたいと思います。
【あなたは英会話スクールに通った経験はありますか。】
ある(今も通っている) 2.4 %
ある(今は通っていない) 15.2 %
ない(今後通ってみたいと考えている) 8.8 %
ない(今後も通おうとは考えていない) 73.6 %
“通ったことなく、さらに今後も通う予定がない”という回答が一番多い結果となっておりました。
今と昔では英語の使用頻度も異なると思うので、今後英語学習者が増えてくる可能性はあるかもしれません。
ちなみに一番有名な英会話教室は?
英会話スクールもいろいろなスクールがありますよね。
中には、イギリス英語を学びたいなら○○がおすすめ、とかそういった特色を持つスクールもあるようです。
知名度的にどのスクールが一番知られているのかアンケートを取ってみましたので、こちらもデータを見てみたいと思います。
NOVA 56.2 %
ECC外語学院 50.7 %
AEON 35.5 %
COCO塾 16.1 %
Berlitz 14.4 %
シェーン英会話 9.8 %
Gaba 7.5 %
私、どのようなスクールがあるのか自体知らなかったですが、やはりNOVAは知名度がすごいですね!
駅前留学のCMが懐かしいです。
通うならどのくらい?いくらまで?
それでは最後に、英会話スクールに通うならどのくらいの頻度・どのくらいの費用までだったら通ってみたいと思うのか、聞いてみました。
私の勝手なイメージかもしれませんが、週1回程度じゃいつまでたっても覚えられなそうだし、でも何回も通うとなるとお金も高く付きそうだし、時間もとれなそうだし・・と、塩梅が難しそうだなと思います。
果たして皆さんの意見はどうなのでしょうか。
いずれもアンケートを取ってみたので、3位からのランキングで一気に見ていきます。