新入社員の失敗に関するランキング

働く上で、皆さん少なくとも1度はミスなどをしたことがあるのではないでしょうか。
ミスの大きさに関係なく考えてみると、新人である社会人1年目には何かしら起こしていそうなイメージもありますよね。
今日はそんな新人の失敗に関して、皆さんの声を聞いていきたいと思います。

新卒での入社後、失敗した経験のある人は○%?

まずは、社会人1年目でどれ位の人達が失敗をした経験があるのかを見ていきたいと思います。
2017年11月9日~11月11日の期間、全国の男女約14,000人を対象に回答して頂いた今回のアンケート。
気になる結果はこのようになりました……!


〈あなたは社会人1年目で、何か失敗をした経験がありますか〉
■ある……35.2%
■ない……26.9%
■分からない・覚えていない……37.9%

1年目の記憶があまり無く、分からない・覚えていないと話す人が多い中、「ある」と回答した人は35.8%
とても多いとは言えませんが、やはり1年目に失敗をしてしまう人もいますよね。
ちなみに筆者も、社会人1年目は沢山のミス・失敗をした覚えがあります。
しかし、1度失敗をしたり、怒られた内容ってなかなか記憶から消すことが出来ないので、同じことを起こさないことが多いとも言われますよね。

新入社員のミス、許されるのは1年後まで?

では次に、新入社員の失敗は入社後いつ頃までなら許されるのかを見ていきたいと思います。