年賀状に関するランキング

11月に入り、今年も残すところあと僅か……。
今月の1日からは、年賀はがきが発売されたことを、みなさんご存じでしたか?
今日は、そんな年賀はがきについて、全国のみなさんがいつごろ購入をしているのか。そもそも、年賀状は毎年出しているのかなど、見ていきたいと思います。

年賀状は毎年出す人が多数。

今回は全国の男女約34,000人に、2017年11月1~11月12日の期間、アンケートを通して「年賀はがき」に関する質問に回答していただきました。

まずは、みなさんがどれくらいの頻度で年賀はがきをだしているのかを見ていきたいと思います。



<あなたは毎年、年賀状を出していますか>
■毎年出している……75.8%
■数年に1回程度出している……5.9%
■全く出していない……18.3%

皆さんマメなんですね……!
なんと、75.8%の方々は、毎年出しているとのことでした。
本人たちからすると「これくらい普通なんじゃ?」「むしろ少ないのでは……?」と感じるかもしれませんが、筆者のようにほとんど出さない人からすると、多いと感じるかと思います。

今の時代、ネット社会とも言われており、LINEやTwitterなどで一言送って済ませる人も多いのではないでしょうか?
確かにそれらは、日付が変わってすぐにお祝いができるのでとてもいいですが、やはり元旦当日の朝に、ドキドキしながら郵便受けを確認するのも楽しみだったりしますよね。

では、そんな多くの人たちが毎年利用している「年賀はがき」。
皆さんは何枚ほど出して、何枚ほどうけとっているのでしょうか?
それぞれの枚数を見ていきたいと思います。


<あなたは年賀状を書く際、何枚程出していますか>
1位 ~10枚
2位 ~20枚
3位 それ以上(100枚以上)
4位 ~30枚
5位 ~50枚
6位 ~100枚
7位 ~40枚
8位 ~60枚
9位 ~80枚
10位 ~70枚