- 2017年10月30日
- 「納得」
新卒のイメージランキング!
今月の頭には、都内の交通機関で様々なトラブルが起き、「内定式に間に合わない人が多いのでは?」とSNSで話題になったりしましたよね。
そして、徐々にはじまってきてもいるインターンシップ。新しい新卒の入社を求め、水面下では常に様々な事が起きております。
時期的にはまだ早いですが、毎年期待や不安を抱えながら入社をしてくる新卒の方々を、皆さんはどう思っているのか。
また、自身が新卒だった時、仕事に対してどう思っていたのかを、今日は見ていきたいと思います。
新卒に対して感じるのは、いい印象……?
2017年10月23日~25日の期間、働く全国の男女約28,000人にアンケートを通して「新卒」に関する様々な質問に回答して頂きました。
まずは、皆さんが「新卒」に対して思うことはどんなことかを見ていきたいと思います。
良い印象と悪い印象……どちらの方が強いのでしょうか?
〈あなたは「新卒」に対してどのような印象をもっていますか〉
1位 若い
2位 色々と指導したいと思う
3位 マナーがなっていない
4位 可愛い
5位 子供
筆者的には、良い印象のほうが強いのですが、皆さんはどう感じましたか?
やはり、「会社の先輩になる方々」以前に「人生の先輩」でもあるからでしょうか?
4位と5位には「可愛い」「子供」という声があがりました。
様々な意見の中には「自分の子供と同じ年の子がついに入社してきました。息子もこんなことしているのでは……と考えると親としてはハラハラしますが、同年代の子がいるからか年齢的になのか、会社の先輩としては温かい目で見守ってあげようと思ってしまいます」
と、新卒の方々からすれば心強いとも取れる声が。
頭ごなしに怒ったりせず、こうして温かい目で見守られながら指導してもらえたら、若い子も素敵な社会人に成長するのではないでしょうか?
そして2位にも「色々と指導したいと思う」という、アツい意見が……!
「これだからゆとりは~」と言う言葉でも片付けられてしまう今、こういった声が上がるのも嬉しいことですよね。
ただ、新卒の方々が、その指導に耐えられるかは……別問題ですよね。