- 2017年9月23日
- 「納得」
備蓄している防災グッズランキング
皆さんは自然災害が起きた時のことを考えて、日々生活などしていますか?
学生の頃などは、防災訓練等がありもしもの時に備えた練習などしていましたが、大人になり、家庭にいる時間が増えたり仕事をしていると、このような機会は減ってしまいますよね……。
しかし最近では、女性でも軽々と持ち運びが出来る避難グッズや、非常時に役立つものが数十点纏められたセットなども販売されているため、以前に比べると皆さん購入がしやすくなっているかもしれませんよね。
今日は、そんな防災グッズについて見ていきたいと思います。
以外と少ない? 防災グッズを備蓄している人
全国の男女約13,000人に回答して頂いた「防災に関するアンケート」。
まずは全国の皆さんの中で、防災対策に対して興味を持っている人、防災グッズを備蓄している人はどれ位いるのかを見ていきたいと思います。
防災対策に対して、現在「興味・関心」を持っている人は65.4%でした。
今までに自然災害にあったことのある人や、周りにそういった人がいる方は、「いつ来るか分からない」災害にあって何か対策をしようと、防災対策などに関して興味を示すようです。
しかし逆に「いつ来るか分からない」からこそ、まだ大丈夫だと思い、対策に関して興味や関心を持たない人も多いようです。
そんな中、どれ位の人達が現在「防災用品」を備蓄しているのでしょうか。
こちらは、半数以上の人が「していない」と回答。
また、「分からない」と家族任せだったりして自身が把握していない人は8.5%いました。
先程の興味・関心同様、「実際に災害が起きるかどうか分からないので、今は準備していない」という声もある中で、「どんなものがあれば、実際に役立つのか分からないので手を出せない」という悩みの声もあげられました。
12