- 2017年8月15日
- 「納得」
年齢別・デパ地下に行く頻度ランキング!
〈デパ地下に行く頻度ランキング TOP5 ~50代編~〉
1位 それ以下の頻度(月に1回以下)
2位 行かない
3位 月に1回くらい
4位 月に数回
5位 週に1回くらい
〈デパ地下に行く頻度ランキング TOP5 ~60代編~〉
1位 それ以下の頻度(月に1回以下)
2位 行かない
3位 月に1回くらい
4位 月に数回
5位 週に1回くらい
30代以上の回答は、「行かない」「それ以下の頻度(月に1回以下)」との声が最も多い結果となりました。
20代に関しても、1位は「行かない」でしたが、なんと2位は「週に数回」3位は「ほぼ毎日」と高頻度で利用しているような声が多数あげられました!
そんな20代の方々にデパ地下に行く理由を聞いてみたところ、「ひとり暮らしのため、夕食としてデパ地下の料理を購入している」とのことでした。
「コンビニも便利だけど、味が濃かったり自分が欲しい量を選べないので、デパ地下のほうが利用しやすい」などメリットとなる声もあげられました。
店舗にもよるかと思いますが、確かにデパ地下だとグラム単位で食材を購入出来たりしますよね。
コンビニなどに比べると、やや高いといった印象を持つ人もいるようですが、栄養面なども含め考えると、デパ地下のほうが……と思う人もいるようです。
夜ご飯の1品、手土産として持っていく物が人気……?
皆さんがどれ位の頻度でデパ地下に行くのかは分かりましたね。
では次に、デパ地下ではどんな物を購入しているのか見ていきましょう。
先程の質問で「行かない」と回答した人以外に、デパ地下では何を購入しているのか聞いてみました。