コンビニコーヒーに関するランキング

皆さんはコーヒーを飲みますか?
職場や出先でコーヒーが飲みたくなった時、近くにカフェがあればいいのになかなか見つからない……! なんていう経験はないでしょうか。
そんな時、とても便利なのがコンビニ(コンビニカフェ)で販売されているコーヒーです。
今日はそんなコンビニコーヒーについて見ていきましょう。

「飲んだことがある」、店舗1位は……

全国男女約18,000人に協力してもらったアンケート結果から、まずは飲んだことのあるコンビニコーヒーはどれか見ていきたいと思います。

〈みんなが飲んだことのあるコンビニコーヒーランキング〉
1位 セブンカフェ(セブン-イレブン)
2位 ファミマカフェ(ファミリーマート)
3位 マチカフェ(ローソン)

2位、3位と約25ポイント差をつけて1位に輝いたのが、セブンカフェ(セブンイレブン)のコーヒーでした。
コンビニの数も全国で1位なので、すぐに立ち寄れて購入が出来るのも選ばれた理由のひとつなのかもしれませんね。

コンビニでコーヒーを買う時間帯は?

では、コンビニコーヒーを飲む人たちは、どの時間帯に飲むことが多いのでしょうか?

1位 午後(16時くらいまで)
2位 午前中(10じ~12時くらい)
3位 朝(10時くらいまで)
4位 正午ころ
5位 夕方(16~18時くらい)

中には無くなったら買いに行くと、常にコンビニコーヒーを飲んでる人もいましたが、最も多かったのは午後(16時くらいまで)でした。
仕事などで一段落ついた頃や、ちょうど眠くなってくる時間帯に……と、意見は様々ですが、午後に飲むことが多いようです。

コーヒー以外に何を買うの……?

先程の回答も含め見ていきたいと思うのですが、コーヒーを買う時は他にも何か食べ物も買うのでしょうか?

1位 コーヒーのみを買う
2位 パン・サンドイッチ
3位 お菓子・コンビニスイーツ
4位 お弁当・惣菜
5位 おにぎり

やはりコーヒー単体で買う方が多いようです。
2位以下のものに関しては、朝や正午(昼)の時間帯に合わせて購入する方が多いようです。
上位に入った、パン・サンドイッチ、お菓子・コンビニスイーツは、確かにコーヒーとの相性も抜群ですよね。

手軽に買えて美味しいコンビニコーヒー。まだ飲んだことのない皆さんも、一度試してみてはいかがですか?

■アンケート期間:2017年4月3日~2017年4月9日
■アンケート対象:20歳~/男女/全国の約18,000人を対象に、インターネットを通じアンケートを実施