部下が選んだ上司の好きな・嫌いな所ランキング

あと数日で、5月も終わってしまいますね。今年社会人になった人たちも、2ヶ月が経とうとしています。
会社に慣れてきた今だからこそ、上司の好きなところ・嫌いなところなどが見えてきたりするのではないでしょうか?
ということで、今回は「上司」に関するランキングを発表していきたいと思います。


やっぱり責任感のある上司は好かれる……?

今回は2017年5月6日~5月15日に、全国の男女約13,000人に協力をしていただきました。
まずは、好きな上司について見ていきましょう。

今・今までに、好きな上司に出会ったことのある「部下」の人たちは、どのくらいいるのでしょうか?
気になる結果ですが……このようになりました。

 

全体の61.3%の人たちが、「好きな上司がいる(いた)」と答えました。
筆者的には、好きな上司がいる人は半数以下くらいだと思っていたので、この結果を見て驚きましたが、皆さんはどのような印象を受けましたか?

新社会人や、部署移動などで新しく入ったばかりの人たちは、特に心細かったり、不安があったりするかと思います。そんな時に、ひとりでもいいので素敵な上司・好きな上司に出会えると、仕事を頑張ろうという気持ちを持てたりしますよね。

では、皆さんが思う「好かれる上司」とは、どのような人のことなのでしょうか?

 

 

〈上司がいる人に聞きました! 好かれる上司の特徴ランキングTOP5〉

1位 責任を持って部下を守ってくれる
2位 リーダーシップがある
3位 決断力がある
4位 信頼してくれる
5位 マネジメント力が高い

 

思わず頷いてしまうようなものが並んでいますよね。
このTOP5を兼ね揃えた上司がいたら、「この人についていきたい!」「この人のようになりたい!」と憧れてしまう人も多いのではないでしょうか。

こんな上司は……嫌だ!

では逆に、部下の皆さんが「嫌い」「苦手」と感じる上司はどのくらいいるのでしょうか?

 

 

先程の「好きな上司」よりも6.9ポイント多い68.2%で。こちらも「いる(いた)」という回答が「いない」を上回りました。それでは、皆さんが思う「嫌われる上司」とは、どのような人なのでしょうか。

 

〈上司がいる人に聞きました! 嫌われる上司の特徴ランキングTOP5〉

1位 責任逃れをしようとする
2位 自分勝手
3位 理不尽
   口ばかり・自ら行動を起こさない
5位 上司の機嫌をとったり、顔色を伺っている

 

こちらでも1位には、「責任」という単語が含まれていました。
責任を持って部下を守ってくれるのか、自分や部下のしたことに責任を持たず逃げてしまうのか……どうやら部下の立場にいる皆さんは、その点を主に見ているようです。

今回は、「上司」について調べてみましたが、次は「部下」についても色々見ていきたいですね。

■アンケート期間:2017年5月6日~2017年5月15日
■アンケート対象:20歳~/男女/全国の約13,000人を対象に、インターネットを通じアンケートを実施