美容院に関するランキング

1000円カットから、最近器具を揃えたお店……シャンプーのみの専門店など最近ではさまざまな美容院が増えてきました。
ただ髪を切ってくれるだけではなく髪のケアをしてくれる場所、美容院で案内しているメニューでどのようなものがどれ位の人たちに利用されているのでしょうか?
今日は、そんな美容院について調べてみました。

平均は2~3ヶ月に1回

まずは全国の男女を対象に、どの位の頻度で美容院に行くのか質問をしてみました。

<美容院に行く頻度ランキング>
1位 2~3ヶ月に1回位
2位 月に1回以上
3位 半年に1回位

最も多かった回答は、半数以上の人が答えた2~3ヶ月に1回位でした。
個人差はあるものの、2~3ヶ月経てば結構髪も伸びたりしますよね。同じ髪型を維持する……など考えると、この位の頻度がちょうど良いと思う人は多いのかもしれません。

また1位とは大きな差があるものの、2位には月に1回以上美容院に通っているという回答がランクインしました。
美容院と言ってもカットだけではなく、シャンプーやセットをする専門店も最近では増えているようなので、そういった所を利用している人も多いのかもしれませんね。

先ほども少し話ましたが、美容院にはたくさんの施術メニューがありますよね。
それらは、どの位の割合で利用されているのでしょうか?

<美容院で受けるメニューランキング TOP5>
1位 カット 82.9%
2位 シャンプー 59.4%
3位 カラー 27.7%
4位 パーマ 13.9%
5位 トリートメント 13.8%

友人などとの会話で、ストレートパーマや縮毛矯正を利用している人の声も多く聞く機会などはあると思いますが、トリートメントなどよりも順位は低く、割合で見ても利用者は1割もいないことが分かりました。
少し意外なイメージを受けた人もいるのではないでしょうか?

また、2位にランクインしたシャンプーでは、自宅のシャワーとは違った水圧とプロが洗ってくれるため痒さなどがしっかりと取れるという意見もあり、半数以上の人がシャンプー目的で美容院にも行くと回答していました。
お店によってはシャンプー後に頭皮のマッサージなどもしてくれたりするので、ついつい癖になってしまう人も多いのではないでしょうか。

そして堂々の1位はやはりカットでしたね。中には、前髪だけをカットしてもらうために通うという方もいました。
やはり髪型というのは他人からもよく見られる身体の一部でもあるので、身だしなみという意味も含めしっかりと整えておく人が多いのかもしれませんね。

しかし、髪の量や伸びるスピードは人それぞれかと思います。また、美容師さんとの相性などもあるかと思うので、1番は自分の髪質などを知った上で通う頻度や施術を変えるのがよさそうです。
みなさんもせっかくなので、一度見直してみてはいかがでしょうか?