- 2022年4月27日
- 「納得」
【2022年版】ゴールデンウィークの過ごし方ランキング
待ちに待ったゴールデンウィークがもうすぐやってきますね。 2022年は5/2(月)と5/6(金)でお休みを取ると、10連休になります! 私は間の平日も休まず、暦通りのゴールデンウィークになりそうです・・・ 今回は、2022年のゴールデンウィーク予定があるのか・どんなことをするのかを、アンケート結果で見ていきたいと思います。 まだ何も予定がない人は参考にしてみてはいかがでしょうか。 |

2022年のゴールデンウィークの過ごし方は・・?
2022年4月15日から4月22日の期間、全国の男女約21万人に対してゴールデンウィークに関するアンケートに回答してもらいました。
はじめに、2022年のゴールデンウィーク期間に、何か特別な予定があるのかを聞きました。
回答結果を見てみましょう!
■アンケート期間:2022年4月15日~4月22日
■アンケート対象:15歳以上/男女/全国 211,212人を対象に、インターネットを通じアンケートを実施

あれ?特に予定がない人が多い・・・?と思った方も多いのではないでしょうか。
予定はあるが「特別な」予定ではない、いつもと変わらない予定はある人が多いのかもしれません。
ではこの質問をもう少し掘り下げて、性・年齢別に見ていきましょう。

男女共通して、年齢が若い人ほど、特に女性に特別な予定がある人が多いようです!
やはり若者は「with コロナ」ということで、感染対策をしながらもアクティブに過ごそうとしているようです。
具体的な予定としては男女共通で、
<2022年のゴールデンウィークの予定ランキング>
1位 【47.5%】 旅行・行楽・ショッピング
2位 【28.9%】 帰省・同窓会・デート
3位 【8.7%】 イベント・スポーツ観戦・映画
■「ゴールデンウィークに特別な予定がある」と回答した約33,000人に対して、自由記述で回答を取得、ジャンル別に分類して集計(複数回答があった場合は、最初の記入内容を優先して1つに分類)
1位は、「旅行・行楽・シ ョッピング」でした!
特別な予定があると回答した人の約半数がここにあてはまりました。
今年のゴールデンウィークの観光地は混みあいそうですね。
そして、2位は、「帰省・同窓会・デート」でした。
人と集まること予定しているケースが多いということで、
やはりここ2年以上、感染対策、自粛で中々会えなかった家族・親戚・友人などに久々に会う人が多いようです。
3位にはイベント、スポーツ観戦など多くの人が集まって盛り上がるイベントがランクインしています。
ここ最近は、無観客ライブや無観客試合などの「無観客○○」から、有観客のイベントも少しづつ復活してきたので、元気な若者が参加しているみたいです。
(ワクチン接種もかなり浸透してきましたからね!)
「with コロナ」も浸透して、少しずつですがコロナ前の生活に戻る兆しが見えているようですね。
まだまだ感染対策に気を付けながらという前提にはなりますが、皆さんもリフレッシュするために、ゴールデンウィークは特別なことをしてみてはいかがでしょうか!