オススメ花火大会ランキング(九州編)

先程紹介した、近畿地方の花火大会の記事。
様々な花火大会の名前も分かりましたし、近畿地方に住む方々のオススメの会場も、ランキングで分かりましたね。
筆者はあのランキングを見て、今年は全国の花火大会を見てまわりたいな~なんて思ってしまいました。
そこで今度は更に行き先を変えて……九州を見ていきたいと思います!
九州の花火大会では、どこが最もオススメされるのでしょうか?
早速皆さんで見ていきましょ!

(関西・近畿地方の花火大会に関する記事は、コチラ⇒【関西】近畿地方の花火大会といえば? みんなが選ぶ場所1位は……

1位は福岡県の、あの花火大会!

2018年1月21日~1月29日の期間、九州地方の花火大会に行ったことのある全国の男女、約1,600人にアンケートを通して、質問に答えて頂きました。
近畿地方の時同様、今回も九州地方で有名な花火大会名をいくつかあげさせて頂き、その中で実際に、皆さんが行ったことのある大会名を教えていただきました。
さて、結果はどのようになったのでしょうか……?

〈あなたが行ったことがある九州の花火大会をお選びください〉
1位 関門海峡花火大会(福岡県)
2位 西日本大濠花火大会(福岡県)
3位 筑後川花火大会(福岡県)
4位 飯塚納涼花火大会(福岡県)
5位 有明海花火フェスタ(福岡県)
6位 筑後船小屋花火大会(福岡県)
7位 あしや花火大会(福岡県)
8位 ながさきみなとまつり花火大会(長崎県)
9位 夢 HANABI(福岡県)
10位 かごしま錦江湾サマーナイト大花火大会(鹿児島県)
11位 九州花火大会(佐賀県)
12位 川内川花火大会(鹿児島県)
13位 みやざき納涼花火大会(宮崎県)
14位 大分合同新聞納涼花火シリーズ 大分合同新聞花火大会(大分県)
15位 やつしろ全国花火競技大会(熊本県)
16位 べっぷ火の海まつり 納涼花火大会(大分県)
17位 玄海町花火大会(佐賀県)
18位 さつま黒潮きばらん海枕崎港まつり(鹿児島県)
19位 たるみずふれあいフェスタ夏祭り(鹿児島県)
20位 九州一花火大会(長崎県)

上位には福岡県の花火大会が並んでランクインしていますね!
やはり、福岡県の花火大会が最もオススメなのでしょうか?
今度は、九州地方に住んでいる方のみに、上記であげられた花火大会の中で、最もオススメの大会場所を答えて頂きました。

〈あなたが最もおすすめする九州の花火大会をお選びください〉
1位 関門海峡花火大会(福岡県)
2位 西日本大濠花火大会(福岡県)
3位 筑後川花火大会(福岡県)
4位 飯塚納涼花火大会(福岡県)
有明海花火フェスタ(福岡県)
6位 筑後船小屋花火大会(福岡県)
7位 夢 HANABI(福岡県)
8位 ながさきみなとまつり花火大会(長崎県)
9位 あしや花火大会(福岡県)
10位 九州花火大会(佐賀県)
かごしま錦江湾サマーナイト大花火大会(鹿児島県)
12位 やつしろ全国花火競技大会(熊本県)
13位 九州一花火大会(長崎県)
川内川花火大会(鹿児島県)
15位 玄海町花火大会(佐賀県)
16位 夏一番花火大会(長崎県)
17位 みやざき納涼花火大会(宮崎県)
18位 大分合同新聞納涼花火シリーズ大分合同新聞花火大会(大分県)
19位 べっぷ火の海まつり納涼花火大会(大分県)
20位 さのよいファイヤーカーニバル(熊本県)

上位は、ほぼ同じ順位ですね!
やはり、九州に住む人達も、福岡県の花火大会はオススメのようです!
こちらに関しても、それぞれの場所の花火大会開催日など情報が分かり次第、こちらで追記していきたいと思います。
近畿地方・九州地方と来たので……次回は、東京や東北地方などの花火大会についても、見ていきたいですね。

関連記事

https://katte2q.com/useful/11320/

■アンケート期間:2018年1月21日~1月29日
■アンケート対象:20歳以上/男女/九州地方の花火大会に行ったことのある全国の約1,600人を対象に、インターネットを通じアンケートを実施