特別な日に食べるものランキング

2018年になってもう間もなく2週間が過ぎようとしています。
まだまだ正月気分が抜けきらない人もいらっしゃるのではないでしょうか。

ええ。私もまだお正月気分です。
まだまだ伊達巻を食べたい気分でございます。

お正月といえば、1年の最初を飾る期間。
そう、特別な日です。

そんなスペシャルな日には、おせちはもちろんのこと、お正月ならではの高級料理を食べちゃったりしませんか?
カニとかむしゃぶりついちゃったんじゃないですか?
もしくはちょっと西洋チックに高級ステーキなんかかましちゃった人もいるんじゃないですか?

ということで、今回は「高級料理」に関する記事です。

高級料理といえば●●

高級料理と一言で言っても、三者三様ですよね。
カニという人もいれば、ステーキという人もいるだろうし、シースーとか言う人もいますよね。あ、寿司ね寿司。

そこでまずは、みなさんに「高級料理」といって真っ先に思い浮かぶものは何なのか、アンケートを取ってみたので、ベスト5で回答結果を見ていきたいと思います。

【高級料理と聞いて、真っ先に思いつくものは何ですか。】

5位:ステーキ
4位:フカヒレ
3位:フランス料理
2位:ふぐ
1位:寿司

となっておりました。

まじ和洋折衷!
でもやはりイメージ、1位は寿司な感じはありますよね。
100円の回転寿司のほうが馴染みがあるかもしれませんが、築地などで食べるゲタみたいのにのってくるお寿司はいい値段しますもんね。

ただ個人的に意外だったのが、ふぐ。河豚。

たしかにふぐ料理専門店があるし高級っていう声も聞くので高級なんだろうなと思いますが、アワビやカニとかよりも上位だったのは少し驚きました。

もしかすると、普段なかなか家でも食べられるようなものでもないから、高級って感じなのかもしれませんね。
フランス料理やフカヒレも、ブルジョアなファミリーじゃない限りなかなか家で食べたりしないですもんね。

そう考えれば少し納得です。

特別な日に食べるものは?

それではみなさん、高級料理はいつ食べるのでしょうか?

すごい勝手なイメージですが、やはり、誕生日や記念日、正月やお祝いごとの日など、少し特別な日に食べることが多いような気がします。

まぁ食べたいものを食べたい時に食べるのがベストなのですが、高級な食事ばかりしてたらお金が持ちませんもんね。
そうなると何かに託つけて高級料理を食べる、という流れになる気がします。

ということで今度は、みなさん特別な日に食べるものはなんなのかもアンケートで聞いてみました。
早速見てまいりましょう。

参照:D&Mアンケートアド

【あなたが特別な日に食べるものはどれですか。】

5位:カニ
4位:すき焼き
3位:焼肉
2位:ステーキ
1位:寿司

高級料理で思い浮かぶものと実際に食べるものはやっぱりちょっと違うぜ!ってことですかね。
一気に身近でリアルになった気がします。

それでも変わらないのは寿司。
庶民的な価格のものもあれば高級路線の寿司と幅広く、また慣習的に日本人には寿司=高級というものが根付いているのかもしれませんね。

また先程上位にいたふぐ・フランス料理は順位を落とし、焼肉・ステーキなど、肉系が上位にせり上がってきました。
そして5位にはカニと、全体的に「まぁ高級っちゃ高級だけどわりと手の届きやすい料理・食品」という感じになっています。

特別な日とはいえ、わざわざフランス料理やふぐ料理を食べに行くようなことはしないぜ、ってことですかね。

いかがでしたでしょうか?
あなたが次、高級料理を召し上がるのはいつ?

■アンケート期間:2017年12月27日~12月29日
■アンケート対象:20歳以上/男女/全国の約38,000人を対象に、インターネットを通じアンケートを実施