【コミケ】芸能人のサークル参加どう思う?

2020年のオリンピック・パラリンピック開催にあたり、「コミックマーケットが開催出来なくなる」といった報道が、以前から流れていましたが、皆さんは見たことがありますか。
そちらに関しては、先日23日に「日程を変更して行える」ことが発表されました。
そんな、一部の方々の中ではアツいコミックマーケットですが、「冬コミ」とも呼ばれている今年の開催も、初日まで4日となりました。
今日は、「芸能人のコミケ参加」という点に注目をして、コミケに関する記事を紹介していきたいと思います。

コミケに参加したことのある人は、約○%

まずは、どれ位の人たちがコミックマーケット(コミケ)を知っているのかを見ていきましょう。
2017年12月21日~12月22日の期間、全国の男女約15,000人にアンケートを通して回答して頂きました。
気になる結果は……こうなりました!


〈あなたは、コミックマーケット(コミケ)を知っていますか〉
■知っているし、参加したことがある……8.3%
■知っているが、参加したことがない……47.4%
■知らない……44.2%

コミケを知っていて、実際に参加した事のある人は8.3%と最も少なかったものの、参加したことがないが知っている人を合わせると、「知っている」人の方が多いことが分かりました。
また、参加してことがある人のうち、半数程の人は「サークル参加」をしたことがあると回答。
サークル参加とは、ご自身の作った同人誌やグッズを、当日指定されたスペースを利用して販売することです。
ただ、このサークル参加をするのにも色々と手続きなどが必要となっており、まずはサークル参加申込をして当選をしなければ、サークルとしての参加はできません。
参加費用も、申込書やスペース代で約10,000円かかるようですし、その上当日に販売する物の作成費、当日の交通費などを足すと、安易にサークルとしての参加は難しいようにも感じられますよね。

芸能人の参加って、どう思う?

そんな抽選にも勝ち抜き、無事にスペースを確保した人の中には、芸能人の方などもいます。
ここ数年では、叶姉妹のお二人の話が話題だったりしますよね。
他にも、企業スペースに芸能人が参加することもありますし、お忍びで一般参加(入場列に並び、買い物をするために参加)する方もいます。
では、コミケに参加した事のある人が実際に現地で見かけた・同人誌やグッズを実際に購入したことのある相手は誰か、見ていきたいと思います。