- 2017年12月8日
- 「納得」
仕事で履く靴に求めるものは?
私、最近はだいぶカジュアルな服装で出勤するようになりましたが、それでも靴はスニーカーは履かないようにしています。
前回書いたリュックの記事と同じで、「個人の自由だから良い」とか「職種によっては良い」といった声もあるかと思いますが、私はなるべく革靴かもしくは出来る限り近いもの(スエードの靴とか)を履こうとしています。
身だしなみ・・というのもありますが、靴をスニーカーにしちゃうとカジュアルになりすぎちゃうなと思い、せめて靴だけは仕事でも合いそうなものにしています。
でも困るのが、その値段。値が張るんですよね。
革靴って、毎日履くものだから、結構すぐにダメになるんです。
ちゃんと手入れをすればもっと長く履けるのかもしれませんが、なかなか面倒で、壊れてきたらすぐ買い替えてしまいます。
たくさん靴を揃えればその分靴ももつのですが、揃えるお金もかかってしまう。
困ったものです。
そこで今回は、仕事で使う靴に関していくつかアンケートを取ってみましたので、それを元に記事を書いていきたいと思います。
そもそも仕事で足元意識する?
ここ最近ビジネスマンも服装がカジュアルになりつつありますよね。
リュックで出勤したりジャケパンスタイルだったりと、あまり堅苦しくない、かと言って私服過ぎない格好の方が増えてきたなと感じます。
その中でも、「身だしなみは足元から」と言われるくらい、靴に関しては、とりわけ自由が効かないというかカジュアルが許されないジャンルのアイテムな気がします。
果たしてみなさんはどうお考えなのでしょうか?
早速アンケート結果を見ていきたいと思います。
【あなたは仕事をする上で、足元にも意識をしたほうが良いという考えをお持ちですか。】
はい 51.8%
いいえ 20.7%
分からない 27.5%
おおおおおおおお・・!!
「はい」が半数以上いらっしゃいました。
リュックのときはみなさん優しかったんですけどね。。
やはり「身だしなみは足元から」という言葉の通り、みなさん足元には厳しいようですね。
でもたしかに仮に、自分のところにセールスマンが来たとして、リュックや私服は全然気にならないですが、名刺交換した時にちらっと足元見てスニーカーだったら、一瞬「えっ?」と思ってしまいそうです。
わからないですが、注意して見ないと見えにくい場所にある足元だからこそ、気になっちゃうとかもあるのかもしれませんね。
いくらくらいの靴が妥当?
それではみなさん、仕事で使う靴にはいくらくらいのものが妥当と考えているのでしょうか?
これは個人個人、意見が異なりそうですね!
営業マンだから絶対いい靴履く!って言う人もいれば、私みたいにすぐ靴をダメにしちゃうからやっすいやつでいいや!って言う人もいそうですもんね。
果たしていくらくらいが妥当なのか、アンケート結果をランキング形式で見てまいりましょう。