みんなは降水確率何%以上で傘を持っていく?

先週は、初雪を知らせる妖精として知られる、「雪虫」が仙台市で見かけられたことが話題になりました。
確かに今日は、都内もかなり冷え込み、「冬が近づいてきたな~」と感じますよね。
街でも、マフラーを首に巻いたり、コートを来た方を多く見かけるようになりました。
これからの時期、雨に加え雪が降る日も傘を使用することになるかと思います。
今日は、そんな傘に関する記事を皆さんにご紹介していきたいと思います。

傘と言えば、○○傘? 平均所持本数は2~3本だった。

それではまず、皆さんがどれ位の本数の傘を所持しているのかを見ていきたいと思います。
2017年10月9日~10月15日の期間、全国の男女約46,000人を対象にアンケートを通して傘に関する様々な質問に回答して頂きました。
まずは、皆さんが傘は何本持っているのかを見ていきたいと思います。


〈あなたは傘(日傘・折りたたみを含む)を何本お持ちですか〉
1位 2~3本
2位 4~5本
3位 6本以上
4位 1本
5位 分からない

2位とは20ポイント以上も差をつけて、1位に輝いたのは「2~3本」でした。
外出時に雨が降ってきたりすると、ついつい買い込んでしまう人も多いかと思うので、皆さんの所持本数はもっと多い本数かと思っていましたが、そこまでではないようです。

では、そんな皆さんが持っている傘は、どの種類の物が多いのでしょうか?
今度は、皆さんは持っている傘の種類について見ていきたいと思います。


〈あなたはどのような種類の傘をお持ちですか〉
1位 折りたたみ傘
2位 ワンタッチ式傘
3位 ビニール傘
4位 手開き傘
5位 日傘
6位 ブランド傘
7位 和傘
8位 キャラクター傘