マーケティング本の選び方は?

先程ご紹介した「ロジカルシンキングの本」に関する記事について、皆さんがどんな時に本にその本を読むかなどは分かりました。
今度は「マーケティング」に関して、こちらの本はどれ位の人達が見たことがあるのか。
また、どんな本が読まれているのかを見ていきたいと思います。

先程のような結果になるのか……それとも、また違った結果になるのか、気になる人は是非、最後まで読み進めてみてください。

マーケティングの本を読んだことある人は多いの……?

まずは、マーケティングの本を読んだことのある人はどれ位いるのかを見ていきたいと思います。
全国の働く男女約16,000人を対象に、前回同様に回答して頂いた今回のアンケート。
早速こちらの結果を見てみましょう。


〈あなたはマーケティングの本を読んだことがありますか〉
■ある……20.4%
■ない……62.6%
■分からない・覚えていない……16.9%

今までにマーケティングの本を読んだことのある人は、20.4%いました。
ロジカルシンキングに比べると、マーケティングの本を読んだことのある人のほうが多いですね!
しかし、このマーケティングに関する本も、ロジカルシンキングと同様、難しそうな内容がズラズラと書かれていそうだと感じるのは、私だけでしょうか……?
そもそも、マーケティング企業で働く人以外は、こういった本を読まないのかもしれませんよね。

自分にあったものを読む……?

では次に、こちらもAmazonのベストセラーに合わせ、皆さんが読んだことのある本はどれかを見ていきたいと思います。