印鑑の購入先ランキング

珍しい苗字で困ってる? ハンコ売り場に自分の苗字の物が置いていなく、毎度特注で作っている人は、17.4%もいた!

仕事で書類に、自宅で郵便物が届いた際などに使用することの多い印鑑。
自分用のものを所持している人も多いのではないでしょうか。
今日はそんな印鑑について、見ていきましょう。

買うなら、ちゃんとしたものを……!

2017年06月30日~07月06日、全国男女約10,000人を対象に「印鑑に関するアンケート」をとりました。
まずは、皆さんがどのような所で印鑑を購入しているのか見ていきましょう。


〈印鑑の購入先ランキングTOP5〉
1位 ハンコ専門店
2位 文房具店
3位 100円ショップ
4位 インターネット通販
5位 バラエティショップ(東急ハンズ・ロフト等)

3位は「100円ショップ」で21%でした。
仕事などで印鑑が必要なのに持ってくることを忘れた際など、安い値段で簡単に手に入れることが可能なため、多くの人たちからあげられました。

2位には35%で文房具店があげられましたが、最近では文房具店の数が減ってしまい、購入が難しくなったなどの意見もありました。確かに店舗数などで見ると、文房具店よりも3位の100円ショップの方が多いイメージもありますよね。

そして堂々の1位に輝いたのは、「ハンコ専門店」でした!
印鑑を用意するのであればしっかりしたものを……ということで、専門店を選び作成する人が多いようです。

しかし、皆さんの中には旧漢字を使っていたり、あまり聞かないような苗字の方もいたりしますよね。

なんと、自分の苗字の印鑑(ハンコ)が必ず売っているという人は53.6%しかおらず、29%の人は売っていないときもあり、17.4%の人は特注で作っているとの回答でした。
毎度特注となると、なんだか大変そうに感じますよね……。