お好み焼きに乗せる好きな具材ランキング
「お好み焼」と聞き、皆さんはどんな具材・トッピングを思い浮かべますか?
「王道」と呼ばれるような食材もあれば、「えっ……」と周りを驚かしてしまう食材など、世の中には数多くの組み合わせが存在します。
今日はそんな中から、少数意見の「具材」に目をつけて、
あまり見かけないような組み合わせのお好み焼きを、どの都道府県の人たちが最も好んでいるのか、見ていきたいと思います。
やっぱり1番は……肉!
それでは、皆さんの「好きなお好み焼きの具材」について見ていきたいと思います。
〈好きなお好み焼きの具材ランキング TOP10〉
1位 豚肉
2位 イカ
3位 ネギ
4位 エビ
5位 山芋
6位 天かす
7位 桜えび
8位 タコ
9位 チーズ
10位 牛すじ
上位にあげられる食材は、お好み焼き専門店のメニューなどでもよく見かける海鮮や食材ばかりでした。
そして、2位の「イカ」と約20ポイントの差をつけて1位に輝いたのは、」75.5%で「豚肉」でした。
確かにどの食材・トッピングとも相性が良いですし、自宅でお好み焼きを作る際も豚肉でしたら冷蔵庫の中に入っていることが多くて、作りやすいですよね。
では逆に、順位が低い「キムチ」「こんにゃく」「納豆」を好きな具材と答える人が多い都道府県は、どこでしょうか?
〈お好み焼きの具材で、キムチが好きな人 TOP5〉
1位 岩手県/新潟県
3位 栃木県
4位 宮崎県
5位 福島県
12