スマホゲームに関するランキング

電話にメール、写真で記録を残せるスマートフォン、皆さんはお持ちですか?
電車の広告やテレビCMでも見かける、ソーシャルゲームをプレイするために利用している人も多いのではないでしょうか?
しかしスマートフォンで行うゲームって、若い人たちが行っているイメージが強いですよね。実際はどうなんでしょうか?
今日はスマートフォンのゲームについて、年代別で色々と見ていきましょう。

高齢者でも10%越え?

まずは20歳以上の全国男女約20,000人に「あなたは普段、スマホでゲームをプレイしていますか」と質問をしてみたところ、このような結果になりました。

男女で見ると、どの年代も「よくする」と回答した人は女性のほうが多いことが分かります。
男性よりも女性のほうがスマホゲームを行っているという結果には、驚く方もいるのではないでしょうか?
また年代別で見てみると、20代などの若い人たちの方が頻繁にプレイしていることが分かります。

しかし、60歳以上の人のグラフを見てみると……なんと5~12%もの人たちが「よくする」と回答をしていました。特に60歳以上の女性は、10%以上もの人がスマホゲームを行っているようです。

どんなゲームをやっているの?

しかし皆さん、スマホでどのようなゲームをしているのでしょうか。
先程、「よくする」「たまにする」「どちらともいえない」「あまりしない」と回答をした「20~29歳」と「60歳以上」の結果を見てみましょう。

〈20~29歳・男子〉
1位 シミュレーション
2位 パズル
3位 RPG

〈60歳以上・男子〉
1位 パズル
2位 クイズ
3位 カードゲーム

〈20~29歳・女子〉
1位 パズル
2位 シミュレーション
3位 リズムゲーム

〈60歳以上・女子〉
1位 パズル
2位 クイズ
3位 カードゲーム

こうして並べてみると性別・年齢での違いも見られますね。
しかし、60歳以上の男女と20歳女子の1位は全て同じで「パズル」でした。
60歳以上の人たちの中では、脳トレのためにパズルゲームをやっているといった回答もあり、思わず「なるほどー!」と頷いてしまいました。

その上、ゲームを通してスマートフォンの操作が身についてくるのでとてもいいですよね!

今の時代、アプリゲームは若者だけの遊びではないんですね!
外でも簡単に出来るアプリゲーム、まだ試したことのない方はこの機会に一度ダウンロードをしてみてはいかがですか?