好きなドーナツ店ランキング
おやつとしてはもちろん、菓子パン代わりとして朝食や軽食・間食としても食べられるドーナツ。皆さんも1度は手にしたことがあるのではないでしょうか?
しかしそんなドーナツを扱っているお店は、全国に多数あります。
ドーナツが食べたくなったとき、皆さんはどのような場所で購入するのでしょうか?
今日は、実店舗数も含めドーナツを扱う店舗などについて色々と調べてみました。
コンビニでも豊富! 有名店よりも利用者多い?
全国男女約20,000人を対象に、【セブン-イレブン】【ローソン】【ファミリーマート】【ミスタードーナツ】【クリスピークリームドーナツ】【ドーナツブラント】の6店舗それぞれの名前を伝え、その店舗のドーナツを食べたことがあるかのアンケートをとってみたところ、以下のような結果となりました。
<最も多くの人たちに食べられているドーナツ販売店ランキング>
1位 ミスタードーナツ
2位 セブン‐イレブン
3位 クリスピークリームドーナツ
4位 ローソン
5位 ファミリーマート
6位 ドーナツプラント
ドーナツ専門のお店ではあるものの、店舗数の関係で下位層へ
第6位になったのは、ドーナツ店として有名である「ドーナツプラント」でした。
ドーナツプラントといえば2004年5月にニューヨークから東京へやってきたお店です。
高品質として知られているように、合成着色料・保存料・科学調味料・人口甘味料を使用しておらず、自然素材のみで作られたドーナツとして有名です。
普通のドーナツとは違い、見ためもカラフルであるため視覚でも楽しめるものとなっております。
しかし、店舗数が現在5店舗しかないことからも、実際に食べたことのある人は全体の5%ほどしかおらず、とても少ないことがわかりました。
ちなみに東京にある5店舗は、白金台店・用賀店・ルミネエスト新宿店・青山一丁目店・吉祥寺店兼セントラルキッチンとなります。
最後にあげた吉祥寺兼セントラルキッチンは、他店舗で販売されるドーナツを製造する関係でオープンが20時頃と、夜中に行列が出来るドーナツ屋さんとしても知られています。
普段はなかなか食べることの出来ない揚げたてドーナツが食べられるのも、このお店の魅力ですので、是非一度は足を運んでみたいものですよね。