日本橋の観光場所ランキング!

皆さんは、東京での観光スポットというと、どこを思い浮かべますか?

若い年代の方々だと、渋谷や原宿・池袋などの街になるのでしょうか?
目的などにもよって、行きたい場所は変わってくるかと思いますが、「日本橋」にも行く方はいるのではないでしょうか。
今日は、日本橋について、皆さんとみていければと思います。

日本橋に行ったことのある人はどれ位いる……?

2018年1月27日~1月29日の期間、東京以外に住む男女約15,000人にアンケートを通して、様々な質問に回答して頂きました。

まずは、どれ位の方が日本橋に行ったことがあるのかを見ていきたいと思います。

〈あなたは日本橋(東京)に行ったことがありますか〉
■ある……56.7%
■ない……43.3%

データ参照:https://www.d-and-m.co.jp/enq-ad.html

全体の半数以上、56.7%の人が日本橋に行ったことがあると回答。都道府県別に見ても、北海道・沖縄から4割以上の人が「行ったことがある」と回答しており、東京を観光する際に「日本橋」も人気が高いほうであることが分かります。

では、その際皆さんはどこに行ったのでしょうか?
今度は、行き先について少し見ていきたいと思います。

あなたが日本橋(東京)で行ったことがあるところをお選びください
1位 三越日本橋本店
2位 日本橋(日本橋川に架かる橋)
3位 日本橋高島屋
4位 水天宮
5位 コレド日本橋
6位 日本銀行
7位 日本国道路元標
8位 三井記念美術館
9位 日本橋郵便局
10位 福徳神社

データ参照:https://www.d-and-m.co.jp/enq-ad.html

日本橋髙島屋

25.9%で3位に選ばれたのは、「日本橋高島屋」でした。
日本のみならず、海外にも店舗を構える「髙島屋」。最近では、若い人が百貨店離れしているとの話なども聞きますが、よくテレビなどでも見かけるため、実際に行ったことがある人も多いのではないでしょうか。
買い物以外でも、レストラン街での利用で訪れる人などもいそうですよね。

日本橋髙島屋
営業時間:10時30分~19時30分(レストラン街・特別食堂のみ、11時~21時30分)
住所:〒103-8265 東京都中央区日本橋2-4-1
電話番号:03-3211-4111

日本橋(日本橋川に架かる橋)

2位に選ばれたのは、川の上にかけられた「日本橋」でした。
国の重要文化財にもなっているため、ご存知の方も多いのではないでしょうか。
有名なため、自身の希望で向かった人もいるかと思いますが、中には通り道としてたまたま渡った・その場を通ったということで、今回「日本橋」の名前を上げた人もいそうですよね。
他にも、東海道五十三次で「日本橋」の名前は知られていますし、その流れで知った人もいそうですね。

三越日本橋本店

2位とは10ポイント程の差をつけ、1位に輝いたのは「三越日本橋本店」でした。
百貨店としても有名な「三越」。日本橋本店以外にも、様々な場所に店舗があるので、この本店に限らず、利用した経験のある人も多いのではないでしょうか。

買い物は勿論、明日2月21日~3月5日までは「假屋崎省吾の世界展」も行なわれるようですので、タイミング良く日本橋に行く機会のある人は、そちらにも寄ってみると良いかもしれませんね。
※こちらは、基本的に入場料(入場券)が必要になります。

三越日本橋本店
営業時間:10時30分~19時30分(レストランのみ、11時~22時)
住所:〒103-8001 東京都中央区日本橋室町1-4-1
電話番号:03-3241-3311

この記事を書いている途中で思い出したのですが……確か、箱根駅伝のルートに日本橋があり、10区では日本橋を通過していましたよね?
もしかしたら、今回アンケートに回答してくださった方の中にも、箱根駅伝ファンの方や、家族や友人・知り合いが選手として出場するため、日本橋に来た人もいそうですね!
皆さんも、この時期に合わせて観光がてら遊びに行ってみてはいかがでしょうか?

■アンケート期間:2018年1月27日~1月29日
■アンケート対象:20歳以上/男女/全国の男女約15,000人を対象に、インターネットを通じアンケートを実施