ビジネスマナーの問題といえば?

仕事をしている人も、お子さんの幼稚園や保育園でママ友などと常に接している人も、皆さん人との関わりで何か不快な思いをした経験、ありますか?

様々な場面で重要視されている「ビジネスマナー」。名前にビジネスとついているので、仕事をする上で大切なマナーかと思われがちですが、友人などとのやり取りの中でもマナーを求められる時って、ありますよね。

勝手にランキングでは、今までに様々なビジネスマナーについて紹介をさせて頂きました。
そのため今日は、それらの結果を中心に、ビジネスマナーの問題や皆さんが感じていることなどを見ていきたいと思います。

挨拶

まずは、人として大切とも言われている「挨拶」について見ていきましょう。
該当記事:挨拶はビジネスマナーの基本?

「挨拶」で問題が起きることなんてあるのか?と思う人もいるかと思いますが、まずはここでこちらの結果を見てみましょう。

〈あなたは他人からの挨拶で、不快な思いをした経験がありますか〉
■ある……34.7%
■ない……36.3%
■分からない……29.0%

なんと、「ある」と回答した人は、34.7%もいました。
確かに、筆者も今までに挨拶に関して不快な思いをした経験がないか、思い返して見たところ、いくつか思い当たる節が……。

ありがちなのはやはり、「挨拶をしたのに、返事がかえってこない」「返事ではなく、舌打ちや睨みなどが帰ってきた」などでしょうか。
他にも、「年下から『ちーっす』」のように声をかけられるなど、不快に感じるようなことは色々とありそうに思えますね。