- 2017年8月23日
- 「雑学」
ティッシュのこだわりランキング
そろそろ夏も終わりますね。秋は、「食欲」「睡眠」「運動」「読書」と様々ありますが、一部の人がつい思い浮かべてしまうのが……「花粉」です。
ブタクサなどをはじめとする秋の花粉には、悩まされている人も多いようです。
そんな花粉でお困りの皆さんに人気で、この後の時期大活躍するのが……ティッシュです!
今日はティッシュについて、「花粉症の人」と「花粉症ではない人」別で色々と見ていきたいと思います。
自宅のあらゆる所に設置
今回は、2017年全国の男女約10,000人に協力して頂きました。まずは皆さんが家のどのような場所にティッシュを置いているのかを見ていきましょう。
〈ティッシュの設置場所ランキングTOP5 ~花粉症の人~〉
1位 リビング
2位 寝室
3位 台所
4位 洗面台
5位 子供部屋
〈ティッシュの設置場所ランキングTOP5 ~花粉症ではない人~〉
1位 リビング
2位 寝室
3位 台所
4位 洗面台
5位 子供部屋
順位は同じでしたが、やはり割合は変わってきますね。特に、「寝室」では花粉症である人のほうがティッシュを置いていると回答したほうが多いですが、「ベランダ・庭」に関しては、花粉症ではない人のほうが多い結果となっております。
やはり花粉症の方は、日頃から外など花粉が飛んでいると考えられる場所には、ティッシュも置かないのかもしれませんね。
確かに、せっかく鼻をかもうと思ったのに、ティッシュについた花粉でくしゃみが止まらないなどになったら、嫌ですよね……。
こだわりもほぼ一緒?
では次に、皆さんがティッシュを購入する際に最も重要視する点はどこか、見ていきましょう。
12