- 2017年11月10日
- 「面白い」
秋の味覚ランキング!
今年は、暑い日が続く……と思っていたら、急に冬のような寒さへと変わり、「秋はどこへ行ったの!?」と感じた人も多いのではないでしょうか。
しかし、まだまだ季節は(一応……?)秋!
秋といえば「食欲の秋」で、美味しいものが沢山ありますよね。
今日は、そんな秋の味覚について、色々と見ていきたいと思います。
堂々の1位はあの魚!
全国の男女約46,000人に10月16日から10月22日までの期間、「秋の味覚に関するアンケート」へ回答して頂きました。
まずは、皆さんが思いつく秋の味覚とは何か、結果を見ていきましょう。
〈あなたが秋の味覚と聞いて思いつく食べ物をお知らせください〉
1位 秋刀魚
2位 栗
3位 松茸
4位 柿
5位 梨
6位 ぶどう
7位 さつまいも
8位 ぎんなん
9位 その他のきのこ類
10位 その他果物類
やはりどれも、人気ですね!
そして、2位の「栗」とも10ポイント以上も差をつけて1位に選ばれたのは「秋刀魚」でした。
確かにこの時期になると、様々なCMでも秋を表すために秋刀魚を食べているシーンなどを入れたものが、放送されていたりしますよね。
そんな、皆さんが最も多く想像してしまう「秋刀魚」ですが、実際に今年の秋に入り、すでにたべた秋の味覚でも、1位に選ばれるのでしょうか……?
今度は、こちらの順位も見てみましょう。
12