- 2017年11月10日
- 「面白い」
プレゼンテーションのネタランキング!
皆さんは、話し上手な方ですか?
普段から人と接していたり、電話などで連絡を取る機会が多い人は、どちらかといえば話すのが好きだったり、話し上手なイメージが強いですよね。
筆者は話好きではありますが、こうして文字を書く作業をしていると、どのような会話をしていいのか分からずに、人との会話が弾まない……と感じることが多いです。
そんな私に先日、人前で発表をする機会がやってきました。
私のように人と話す機会が少なかったり、口下手な人からすれば、人前で発表をすることに苦手意識を持っていたりするかもしれませんよね。
そのため今日は、そんな人たちに少しでも役立ちそうなコツを見ていきたいと思います。
聞き手を惹きつけるネタ仕込みは必要?
人前での発表と言えば、社会人からすればプレゼンテーションの機会が最も多いのではないでしょうか?
まずは、プレゼンテーションを行う際に、皆さんが聞き手を惹きつけるようなネタを仕込む努力などをしているのかを見ていきたいと思います。
〈あなたはプレゼンテーションを行う際、聞き手を惹きつけるようなネタを組み込む努力をしていますか〉
■毎回している……25.1%
■たまにしている……47.4%
■全くしていない……27.5%
頻度は一度置いておき、「している」か「していないか」の2択で見てみると、やはり前もって聞き手を惹きつけるネタを仕込んでいる人が多いようですね。
プレゼンテーションを行う際、緊張して説明の文言が飛んでしまった時用にカンペを用意しておく人などは、その中に記載もしておくのでしょうか?
でも、それはそれで準備をする発表者もなんとなく楽しい気分になりそうですよね。
しかし、みなさんそういったネタは、どのような内容で取り入れているのでしょうか?
今度は、このネタ内容について見ていきましょう。
12