好きな中華料理ランキング!

和洋中……料理にも様々なメニューがありますよね。
皆さんが最も食べている料理は、どれに当てはまりますか?
今日は、その中から「中華」について調べた結果をランキングにして紹介していきたいと思います。
一体、どれ位の人たちが中華料理を好んでいるのか、その中でもどの料理が最も好まれているのかなど、見ていきましょう!

和食よりも中華が好き……?

今回は、全国20歳以上の男女約14,000人にアンケートを通して様々な質問に回答して頂きました。
まずは、どれ位の人たちが中華料理が好きなのかを見ていきましょう。

〈中華好き嫌いランキング〉
1位 好き
2位 どちらともいえない
3位 大好き
4位 大嫌い
5位 嫌い

「大好き」「好き」と、中華料理を好んでいる意見を足すと、なんと半数以上の73.6%の人達が中華料理好きであることが分かります。
「毎日食べたいくらいすき!」「和食よりも中華のほうが好き」など、中華に関する愛がつまった声も沢山あげられました。確かに、中華料理は種類も多いのでいいですよね!

逆に「嫌い」という声では「辛いものが多くて食べられない」「海鮮が食べられないので、食事に行く機会もなく、好みでもない」などがあがりました。
確かに、味の好みななどは人それぞれですもんね。

大人気なのは「餃子」「チャーハン」「麻婆豆腐」

では、そんな数多い中華料理の中で、人気な品はどんなものがあるのでしょうか。


〈人気中華料理ランキングTOP10〉
1位 餃子
2位 チャーハン
3位 麻婆豆腐
4位 ラーメン
5位 シューマイ
6位 焼きそば
7位 エビチリ
8位 酢豚
9位 春巻き
10位 小籠包

美味しい料理が沢山ランクインしていますよね。
中華料理と言えば、単品で注文をしてもいいですが、セットで食べるのも楽しみのひとつですよね。

特に上位のメニューは、様々な店舗でセットメニューとしても販売されているので、皆さんも食べたことのある組み合わせなど、沢山あるのではないでしょうか?

こうしてランキングをみながら、組み合わせなどを考えるのも楽しいですよね。

中華とビールは最強な組み合わせ!

では次に、中華と一緒に飲む飲み物といえば何が一番なのかみていきましょう。


〈中華に合う! 最強の組み合わせ飲み物ランキング!〉
1位 ビール
2位 ウーロン茶
3位 紹興酒
4位 緑茶
5位 焼酎
6位 水
7位 日本酒
8位 ワイン
9位 炭酸飲料
10位 果汁ジュース

こちらの順位も、中華好きさん達が思わず頷いてしまう結果になっているのではないでしょうか?

そしてこうして見てみると、アルコール系が多くランクインしていますね。

中華と言えば……横浜!

最後に、日本最大中華街について見ていきたと思います。
まず、皆さんは「日本最大中華街」をきいたことがありますか?

・横浜中華街
・南京町
・長崎新地中華街

この3つが日本最大中華街といわれているようです。
では実際、その場へ行ったことのある人たちは、それぞれどれ位いるのでしょうか?

横浜中華街

名前にもあるように、こちらは横浜市にある中華街となっています。
日本だけではなく、東アジアで最大の中華街と言われてるだけあり、連日人で大賑わいのようです。
実際に足を運んだことのない人でも、「善隣門」や中華街のシンボルとも言われている「関帝廟」の写真や画像をみたことのある人も多いのではないでしょうか。

南京町

こちらは神戸市中央区にあり、横浜中華街や長崎新地中華街などと同じくらい人気なチャイナタウンとなります。
南京町のサイトなどを見るとわかるのですが、こちらも数多くの店舗が並んでいることが分かります。
食事は勿論、雑貨などを扱っているお店もあるので、そちらも一緒に楽しむことができるのではないでしょうか。

長崎新地中華街

こちらも横浜同様、名前にも記載があるように長崎県長崎市新地町にある中華街となります。

皆さんは、「青龍」「百虎」「朱雀」「玄武」という言葉を聞いたことはありませんか?
実は、長崎新地中華街の中華門には、これらが東西南北の各門に彫られているようです。

東は青龍、西は白虎、北に玄武(亀と蛇)で、南は朱雀のようなので、長崎新地中華門に遊びに行った際には、四方全てを見てみたいものですよね。

中華といえば憧れる、回るテーブル

皆さんは映画やドラマ、グルメ番組などで本格的な中華料理屋さんの映像内に映る円卓テーブルを見たことはありますか。
わざわざ席を立ったり、腕を伸ばしたりせず、テーブルを回して自分の目の前に食べたい品を持ってくるあの円卓テーブルです!
「一度はあのような場所で中華料理を食べたい……」と、特に子供の頃に思った方も多いのではないでしょうか。

では実際、皆さんの中でこの円卓テーブルを利用して中華門を食べたことのある人はどれ位いるのか、見てみましょう。


なんと、77.5%と多くの人達が円卓テーブルを利用して食事をしたことがあることがわかりました。

気持ち的に、あのテーブルで中華料理を食べたら、更に料理を美味しく感じそうです。

秋冬とこれから寒い季節にはいっていきます。
小籠包や肉まんなど、温かい料理を屋台で購入しながら、中華街を歩き回ったりするのも楽しそうですよね。

■アンケート期間:2017年8月20日~8月27日
■アンケート対象:20歳以上/男女/全国を対象に、インターネットを通じアンケートを実施