世界陸上・楽しみにしている種目ランキング(2017年)

先日まで盛り上がっていた世界水泳。金メダルは0だったものの、銀メダル4個、銅メダル5個を得た日本。沢山の感動や悔しい場面があったかと思います。
そんな世界水泳に続き、今度は8月4日から放送される世界陸上。
今回は、そんな「世界陸上」について見ていきたいと思います。

世界陸上を見る人は少ない……?

7月27日~8月2日に全国の男女約10,000人に「世界陸上に関するアンケート」に答えて頂きました。

まずは、どれ位の人達が8月4日より放送される「世界陸上」をみるのか見ていきましょう。

〈Q.あなたは8月4日より放送される「世界陸上」を見ますか ランキング〉
1位 見ない
2位 分からない
3位 見る

なんと、「見る」と回答した人が最も少ないという結果に!
「見ない」「分からない」という人達の理由は「陸上に興味がない」などの他に「結果は気になるけど、放送時間が夜~朝方にかけてなので諦める」と、時間の問題で「見ない」「分からない」と回答する人がいることも分かりました。
確かに、翌日が休みであれば多少の夜更かしもできますが、仕事や予定がある場合は翌日支障をきたすことがあるかもしれませんよね。

しかし、中にはこんな人もいました。

開催国であるロンドンに行き、現地で競技観戦をする人は……なんと7.6%もいました。

夏休み期間であるため、旅行も含めロンドンへ遊びに行き、世界陸上も見るといった人もいるようです。
現地を観光出来る上に、世界陸上まで見れたらとても嬉しいですよね。

みんなで予想。メダルを取れる競技はコレだ……!

「陸上」と言っても、種目や選手別に見れば、様々な競技が存在します。
大会も10日あるようですし、皆さんがどの競技に最も興味を持っているのかみていきましょう。

〈興味・楽しみにしている種目ランキング TOP5〉
1位 短距離
2位 マラソン
3位 長距離
4位 障害
5位 飛躍

半数以上の人達が興味・楽しみにしていると回答したのは「短距離」でした。
確かに注目選手も多く、皆さんにとっても馴染み深い競技なため「短距離」と回答した方は多かったのかと思います。

では次に、メダルが取れると思う種目はどれか、予想をしてみましょう!