- 2017年6月19日
- 「面白い」
クレープに関するランキング
原宿や渋谷など若者が集まる町を中心に、多くの場所で見かけるクレープ専門店。皆さんは利用したことがありますか?
そのような専門店ではなくても、コンビニなどでもクレープを使用したデザートなどが販売されているので、実際に手にとって食べたことのある人も多いのではないでしょうか。
今日は、そんなクレープについて見ていきたいと思います。
なかには自分で作る人もいた!
まずは、みなさんがどこでクレープを購入し食べるのか見ていきましょう。
全国の男女約30,000人に質問をしてみたところ、このような結果となりました。
〈クレープの購入場所TOP3〉
1位 クレープ専門店
2位 コンビニスイーツ
3位 お祭りの屋台
堂々の1位は、やはり「クレープ専門店」でした。
注文後目の前で焼いてくれるのも楽しみのひとつとして、利用する人も多いようです。
また、専門店だからこそメニューも豊富であり、思わず通ってしまうといった人もいました。
TOP3には入らなかったものの、中には「自宅で作る」と言った回答もありました。
実際にネットで検索をしてみると、薄力粉から作るものや、ホットケーキミックスなど市販のものを利用して簡単に生地を作るレシピなど、様々な方法が出てきます。分量を変えることで自分好みの厚さなどで焼き上げることも可能なので、「自分で作る」という方法も人気なようです。
具材は定番フルーツやアイスが人気?
クリームや果物を使用した甘いものから、ツナやチーズといった食事系の具材と多くの組み合わが作れるクレープですが、どのような具材が皆さんは好きですか?
先程と同じ約30,000人に、今度は「好きなクレープのタイプはどちらか」聞いてみたところ、半数以上の人たちが「生クリーム・カスタードクリームなどを使った甘い系」の方が好きであると回答。
やはりクレープは、甘いもの・デザート感覚で味わう人が多いようです。
では、最も好まれる具材はどれでしょうか?
先程の質問で甘い系の方が人気だったので、やはり果物などが上位を占めるのか……早速見てみましょう。