三年坂って知っている?観光スポットランキング!

皆さんは普段から、旅行などに行きますか?
筆者は昨年の10月に、久々に京都へ旅行に行きました……!
2泊3日で、有名なスポットを色々と回ったのですが、お恥ずかしい話……清水寺を歩いている時に「ここって三年坂って言うんだよね」と、友人に教えて頂きました。
そしてその時に、三年坂にまつわる伝説も知りました。
今日は、そんな私の覚えたてでもある「三年坂」に関する記事を紹介していきたいと思います。

三年坂に行ったことがある人は、わずか○%……?

それではまず、「三年坂」に行ったことのある人はどれ位いるのかを見ていきたいと思います。
全国の男女、約10,000人に対して、2018年1月14日~1月15日の期間、アンケートを通して回答して頂きました。

気になる結果は……こちらです!


〈あなたは産寧坂(三年坂)に行ったことがありますか〉
■ある……20.7%
■ない……79.3%

行ったことがあると回答した人は、20%でした。
観光地としても有名な場所の近くにあるので、「少ない!?」と感じた人もいるのではないでしょうか?
もしかすると「三年坂」を知らず、「ない」と回答してしまった人も中にはいるのかもしれませんね。

三年坂の観光スポット、1位はやっぱり……

では、そんな「三年坂」の近くにある観光スポットに関して、今度は見ていきましょう。


〈産寧坂(三年坂)近くの観光スポットで行ったことがあるところをお選びください〉
1位 清水寺
2位 二寧坂
3位 八坂の塔
4位 高台寺
5位 ねねの道
6位 地主神社
7位 茶わん坂
8位 京都霊山護国神社
9位 八坂庚申堂
10位 安祥院