冬に飲むのはココアとコーヒーどっち?

ここ最近、まじで寒くなってきました。

ちょっと前までは、寒いと言ってもまだコート着なくてもだいじょうぶだし、むしろコート着ちゃったら電車のムンムンとした熱気で汗かいちゃうくらいの感じだったのに、ここ一週間と言うと、コートを着なければ外に出るのも辛いくらいの寒さになってきました。
朝夜の自転車漕ぐときの手がやばい!手袋しないとまじ卍でございます。

いやーほんと寒い。
でもまぁ、コートの下はまだポロシャツなんだけどね\(^o^)/

寒い時期になると、温かいものが恋しくなりますよね。

おでん、中華まん、鍋、ラーメン、ラーメン、ラーメン・・って食い物ばかりやないか!

でも今日記事で書きたいのはココア!COCOAだよ!

そもそもココアって好き

勝手なイメージですが、コーヒーは四季を通じて飲みますが、ココアっていうと、この寒い時期にしばしば飲む感じがしませんか?

いやいや、アイスココアとかもあるし、美味しく飲めるんスけどね、いかんせんあの甘さが夏にはきつい!っていう方も多くいらっしゃるのではないでしょうか。

冬は温まりたいし、まったりしたいからココアがいいんですよね。

というわけで、まずはそもそもココア好きな人はどれくらいいるのかアンケートを取ってみたので結果を見ていきたいと思います。


【あなたはココアがお好きですか。】

大好き 14.7%
好き 40.1%
どちらでもない 37.0%
嫌い 4.5%
とても嫌い 3.8%

なるほどなるほど、まぁそりゃ不味いものではないので嫌いっていう人は少ないですよね。
にしても好きという人が1番多かったので、意外とココアって飲まれてるのかもって思いました。
私自身がほとんど飲まないので、そんな好きな人いないんじゃないかって勝手に思ってましたが、世間はそんなことないようです。

ココアvsコーヒー

さっきも書きましたが、コーヒーよりもココアのほうが季節性が高いように思いますが、言っても寒いときは、ホットコーヒー・ホットココアともに飲みたいですよね。

そこで、この秋冬にココアとコーヒー、どっちのほうが多く飲んでいるかのアンケートも取ってみたので結果を見ていきたいと思います。


【あなたはこの秋冬、ココアとコーヒーのどちらを多く飲んでいますか。】

ココアのほうが多い 10.7%
同じくらい 10.3%
コーヒーのほうが多い 67.2%

うほ!コーヒー圧倒的!

やはり、コーヒーは常日頃飲む飲み物というイメージがありますが、ココアは少し特別感がありますもんね。
実際お店や自販機で、缶コーヒーの種類はたくさん見るけど、缶ココアの種類ってほぼ限られていますもんね。
そういうところからも人気具合が伺えます。

また、コーヒーにはカフェインが含まれており、「眠気防止」といった効果を期待して飲む人も多いと思います。

世の中一生懸命働く疲れた人たちにとっては、欠かせない飲み物なわけです。

と自分がコーヒーのほうが好きなので、思わずコーヒーばかりを褒めてしまいましたが、例えばココアにはそういった副次的な効果はないのでしょうか?