現地で観戦? 1年間でスポーツ観戦に費やす費用は○円位だった!
8月31日……今日で、夏休みが終わってしまう! と嘆いている学生の横で、「今日はサッカーの試合日だ!」と盛り上がっている人も多いのではないでしょうか?
そうです! 今日は、ワールドカップ出場権をかけた試合……日本VSオーストラリア戦が行われる日です。
そのため今日は、サッカー観戦に関する記事を届けていきたいと思います。
サッカーは第二位!
全国の男女約10,000人を対象に、中継などではなく現地に行って観戦しているスポーツについて聞いてみました。
サッカーは、どの順位にランクインするでしょうか?
〈現地で観戦するスポーツランキング TOP5〉
1位 野球
2位 サッカー
3位 テニス
4位 相撲
5位 バレーボール
「現地でのスポーツ観戦はしない」という声が最も多かったものの、10ポイント差で1位に選ばれたのは「野球」でした。そして、野球とは差があるものの2位に選ばれたのは「サッカー」でした!
海外の試合が多かったり、通年ではなく決められた期間でしか開催されないスポーツなどは、やや減ってしまうようですね。
そう考えると、海外や国内で試合を行っているサッカーは、皆さんにとって観戦しやすいスポーツとも捉えられるかもしれませんね。
誰と見て、いくらくらい費やす……?
先程の質問で「サッカー」と回答をした人を対象に、今度は皆さんが誰と観戦をし、1年間でいくらほど費やしているのか見ていきたいと思います。
まずは、一緒に行く相手は誰なのか見ていきましょう。