六本木近辺の人気観光場所ランキング!

高級感のあるオシャレな街としても知られている「六本木」。
皆さんは足を運んだことがありますか?

筆者は東京住みではあるものの、今までに5回程しか行ったことがない気がします。
その為、せっかくなら食事でも……と、予定が終わってから、六本木で買い物などをしたり食事をしようとも思ったのですが、どこで何をすれば良いのか分からず、困ってしまった記憶があります……。

(一応)東京に住んでいる私ですら、このように行き先を悩んでしまったりするくらいですから、皆さんも困ってしまうのではないでしょうか。
そのため今日は、「六本木近辺の観光場所」について答えて頂きましたので、その結果を見ていきましょう。

東京住み以外の人、○%は六本木に行った経験あり!

2018年1月27日~1月29日の期間、全国の男女約17,000人に対し、アンケートを通して様々な質問に回答して頂きました。
まずは、実際に六本木に足を運んだことのある人はどれ位の割合いるのかを見ていきたいと思います。

〈あなたは六本木に行ったことがありますか〉
■ある……44.9%
■ない……45.4%
■覚えていない……9.7%

半数よりは少ないですが、それでも44.9%の人は「ある」と回答しました。
皆さん、それぞれ六本木での予定があったり、逆に六本木へ行くことを先に決めて、それから回る場所などを探したりしますよね。
そのため、今までに多くの人が訪れた場所は、観光場所としてもオススメが出来そうですよね。
それではここで、今後六本木に行ってみたいと考える人達にとっても参考になる、人気の高い場所のランキングを見ていきましょう。

あなたが六本木近辺で行ったことがあるところをお答えください
1位 六本木ヒルズ森タワー
2位 東京ミッドタウン
3位 テレビ朝日
4位 けやき坂
5位 毛利庭園
6位 国立新美術館
7位 森美術館
8位 サントリー美術館
9位 芋洗坂
10位 森アーツセンターギャラリー

3位:テレビ朝日

様々なテレビ番組でおなじみの「テレビ朝日」が3位にランクインしました。
観覧募集などもしているので、撮影を見るために行ったことのある人も、中にはいるのではないでしょうか。
テレビ局だし、入れないんじゃ……と思う人もいるかもしれませんが、1階ではテレアサの様々なグッズが販売されている「テレアサショップ」もあるそうです。
人気アニメ「ドラえもん」のグッズや、人気ドラマのグッズ、「アメトーーク!」などのグッズも扱っているようですので、気になる方は足を運んでみてはいかがでしょうか?
もちろん、テレビ朝日のロゴやキャラクターをモチーフにしたグッズも販売されているようです!
テレ朝好きには、たまらない空間かもしれませんね!

住所:〒106-8001 港区六本木6-9-1
電話番号:03-6406-5555(視聴者センター)

2位:東京ミッドタウン

「東京ミッドタウン」が、第2位にランクイン。
住所は赤坂となり、赤坂にある複合施設として有名でもありますが、交通機関などを調べてみると、地下鉄の場合は「六本木駅」などになるようです。
複合施設ということで、ショップやレストランがあります。
それぞれ営業時間が異なるので、向かう際には気をつけた方が良さそうですね。

住所:〒107-0052 東京都港区赤坂9-7-1
電話番号:03-3475-3100(コールセンター/10:00~21:00)

1位:六本木ヒルズ森タワー

「六本木と言えばココ!」と思う人も、多いのではないでしょうか?
26.2%で1位に選ばれたのは、六本木ヒルズ森タワーでした。
複合施設となっているため、「行ったことがある」という声の中にも、様々な理由がありそうですよね。

住所:〒106-6108 東京都港区六本木6-10-1
電話番号:03-6406-6000(総合案内/10:00~21:00)

■アンケート期間:2018年1月27日~1月29日
■アンケート対象:20歳以上/男女/全国の約17,000人を対象に、インターネットを通じアンケートを実施