- 2018年1月31日
- 「わくわく」
【東海地方】人気観光ランキング!
いきなりですが・・日本てどこに行っても観光地やご当地グルメなどがあっていいですよね!
私もそんな頻繁ではないですが、週末には関東近辺あたりの遊び場によく出かけたりします。
特に温泉が好きなので、比較的近隣の伊香保温泉・草津温泉などによく行ったものです。
そんな中でも私の住む埼玉から意外とアクセスがよい(?)のが静岡県。
いつだったか圏央道という高速道路が出来てから、山梨・静岡方面に行きやすくなり、伊香保よりも少し距離があるし、伊豆・修善寺など多くの温泉地もあるので、良い旅行気分を味わえるんです。
たまたま私の家からのアクセスがいいだけかもしれませんが、静岡はとてもいい観光地なわけです。
海あり山あり温泉あり、なんでも遊べる静岡県。
で、ふと思ったのですが、静岡もある“東海地方”っていろんな観光地あるよなーと。
ちなみに、ここで言う東海地方は「静岡県」「愛知県」「三重県」「岐阜県」です。
いろんな見どころがあり、かなり満喫できますよね!
しかも新幹線で言えば東京・大阪のちょうど真ん中くらいで、比較的アクセスもよい。
というわけで、今回は、そんな東海地方の魅力をお伝えしたいと思います。
東海地方人気ランキング!
それではまずは、この東海地方4県の中で、観光で訪れたことがある人気県をランキングにしてみたいと思います。
あなたが観光に行ったことがある東海地方の県をお選びください。
静岡県・・・56.3%
愛知県・・・51.9%
三重県・・・48.6%
岐阜県・・・44.8%
特にない・・・23.6%
人気ランキング1位の県は静岡県でした。
続いて、愛知、三重、岐阜となっております。
いずれも魅力的な県ばかりだと思うのですが、都心からのアクセスのしやすさなのか・・もしくは静岡は熱海や伊豆など有名な温泉地が多いからでしょうか・・静岡に人気が集まっているようです。
人気の観光スポットは?
それでは次にもう少し細かく見てみましょう。
東海は東海でも、どこの観光スポットが人気なのでしょうか。
有名な建物もあれば自然あり、どこに人気が集まってもおかしくないですね。
それぞれかなり見どころがあるので結果が楽しみです!
となると、地理的にアクセスしやすいところがランキング上位に食い込むのか・・
ということで、ベスト5で発表したいと思います!