人気カクテルランキング

居酒屋に飲みに行くと、大半の人が最初にビールを頼んで、そこからハイボールなり焼酎・チューハイ、ワインや日本酒とそこら辺のお酒に変えて飲む人が多いですよね。

ただ、ちょっとお酒が苦手な人や女の子は、カシスオレンジやカシスソーダ、カルアミルクなど飲みくちの良いお酒を飲んでいるケースもよくあると思います。

いわゆる“カクテル”と呼ばれているお酒ですね。

カクテルとは、ベースとなるお酒に、例えばオレンジジュース等のジュースを混ぜたものだったり、「マティーニ」と呼ばれるお酒+お酒を混ぜたものだったりと、“お酒+何か”でできたお酒のことです。

バーテンダーがシェーカーと呼ばれる銀の筒みたいなのを振り振りしておしゃれな逆三角形のグラスにカクテルを注ぐ姿とか、よくドラマや映画なんかで見かけますよね。

今日はそんなカクテルについて記事を書いていきたいと思います。

好きなカクテルは何?人気カクテルランキング

早速ですが、みなさんどんなカクテルが好きなのか、代表的なカクテルを中心にアンケートを取ってみたので、ランキングベスト3で見てみましょう!


【あなたが最も好きなカクテルをお選びください。】

3位:モスコミュール 3.6%

私もこれ好きです!
いくつかレシピはあるようですが、身近でよく飲むのは、ウオッカにジンジャエールとライムを混ぜたものが一般的ではないかと思います。
とても飲みやすく気付いたら酔っ払うこと間違い無しです!

2位:ジントニック 5.8%

ジンと呼ばれるお酒にトニックウォーターという清涼飲料水で作られるカクテルです。
表現が難しいですが、スッキリした飲みくちながら少しビターさも感じる、ちょっぴり大人なカクテルと思います。

1位:カシスオレンジ 9.0%

みんなで飲み会をしたときに飲まれるカクテル1位はやっぱりこれ、カシスオレンジじゃないでしょうか?
甘口なカシスリキュールにオレンジジュースを加えた、文字だけ見ても甘くて美味しそうですよね。
20歳になって、まずは飲みやすいお酒を・・ってなったときも、このカシスオレンジが筆頭候補にあがってきそうですね!

しかし。
やはり、そもそも“カクテルは飲まない”という人も多いんですね。

私の勝手なイメージですが、カクテルって甘ったるかったり、実はベースになっているお酒が、テキーラやウオッカなどアルコールが強いお酒のものも多いので、飲みくちはいいけど酔いやすいから、あえて飲まない人が多いように感じます。
それで飲みくちのいいお酒でもチューハイやワインなどを飲む人が多いのではないかなと。
少々コスパも他のお酒に比べると悪いですしね。

カクテル飲む人ってどんなイメージ?

そんなカクテルですが、カシスオレンジやモスコミュール、カルアミルクなど比較的飲みやすいカクテルが有名な印象もあり、飲みやすいお酒=初心者でも飲みやすい=お酒に弱い人が飲むお酒、的なイメージがあるように思います。

結構強いお酒もあるのに、ちょっぴり悔しいですよね。

そんなわけで、カクテルを飲んでいる人って、周りから見たらどう思われているかもアンケートをとってみたのでこちらもベスト3で結果を見ていきましょう。